この度の新型コロナウイルスにより沢山の人の生活が変わっており、鳥取も例外ではありません。
その中でも鳥取大学の学生さんは入学したものの学費をバイトをしながら稼いだり、親からの仕送りで生活をしていた人も、コロナによりバイトがなくなったり、仕送りができなくなったり学校生活が厳しい状態の生徒も増えてきているそうです。
鳥取大学も生活が厳しい家庭に給付を行っていましたが、資金にも限りがあり給付の必要な生徒全員に給付ができていない状態です。
実は鳥取大学の生徒さんとは昔からちゃれきんぐと関わりがあり、レッスンのお手伝いやイベントなどのお手伝いなど色々と助けていただいているところがあります。
ですので今回はちゃれきんぐとしては少しでも助けになりたく、先に放送された24時間テレビのテーマでもある「動く」を実行していきたいと思い今回の企画となりました。
ちゃれきんぐでは親子で運動をしてもらい、同じ目標を共有しながら絆を深めつつ募金するという形で行っていきたいと思い、「親子deチャリティーRun」とさせていただきました。
ちゃれきんぐもスタッフが走り、その距離に応じて募金を行おうと思います。
みなさんの走りで1人でも多くの将来ある学生の未来を助けていきましょう!
ご参加お待ちしております。
お申し込みはコチラ